ランボーは邦題なのか?

ランボーは邦題なのか?

正確にはランボーシリーズ一作目である「First Blood」(原題)の続編「Rambo: First Blood Part II」のRamboは邦題一作目「ランボー」を逆輸入したものなのか?

 

これまでいろいろと調べていてもネット上には東宝東和の広報のような情報しかないので、文献にあたってみることにした。

その中で斉藤守彦著「映画宣伝ミラクルワールド」はランボーの邦題に関して詳細に書かれていたのでこれを検討してみる。

・まず第一に「ランボー」という邦題を提案したのは石鍋という人物であった。

・人名をタイトルに起用したのは人名タイトルであった「ブッチ・キャシディとサンダンス・キッド」「ボニーアンドクライド」をそれぞれ人名ではないタイトル「明日に向かって撃て!」「俺たちに明日はない」などと命名したことに対する逆転の発想。

・詩人ランボーの知的ニュアンスにあやかりたかった。

 

東和はいつから「RAMBO」を邦題由来と認識したか

・「ランボー」の制作会社のカロルコが、続編を東和に送るまでに邦題の話はカロルコ側とは無かった。

・送られた映画のタイトルが「Rambo: First Blood Part II」となっているのを社長一同が試写室で見て、東和が命名した邦題がオリジナルタイトルを差し置いて本タイトルに採用されたと認識している。

・東和に送られたスタローンのポートレートに「ランボー」の命名に感謝することが書き添えられていたらしい。

 

 

日本の邦題「ランボー」が原題を変えさせたほどに影響を与えたということは、これだけの情報だけでは判然としていない。しかしながら重要な題名に関わる問題にもかかわらずカロルコと直接言葉を交わさないのはおかしいのではないだろうか。

また町山智浩氏が

誰が最初に『First Blood』を『RAMBO』と名付けたか。

http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/10.html

 すみません。

 これも世代的なことになってしまうのですが、東宝東和は当時から「『ランボー』という題名は自分たちがつけた」と雑誌などで言って来たのです。

 僕の世代はそれを信じて来た人が多いはずです。

 ただ、実際はどうも違うようですね。検証しないでツイートしたのはまずかったです。

 と述べているように、東宝東和には少し誇大広告があったようである。

東宝東和を通じてではなく、直接製作者側に聞いてみなければこの問題は解決しないように思われる。